コンサルから大手商社への転職は可能か?タイングロンパートナーズが語るキャリア戦略の重要性

Interviewee|タイグロンパートナーズ株式会社 野村 光穂 氏

製造業およびメーカーを有する大手商社で、品質保証責任者や事業責任者、工場長や営業マネージャーなどのマネジメント職を務めた後、人材業界にキャリアチェンジ。大手人材紹介会社で、コンサルティングファームやシンクタンク、製造業・メーカーや商社、各業界の事業会社など、幅広い領域をカバーし、多数の支援実績を残す。当社入社後は、自身の事業会社・商社での現場経験、人材業界での豊富な経験を活かし、コンサルティングファーム、各領域の事業会社、ポストコンサルなどを中心に支援。

大手商社や製造業でのマネジメントポジション経験を活かし、
ポストコンサルの事業会社への転職を支援したい

―野村様のご経歴を教えてください。

私は大手商社および製造業界において、品質保証責任者、工場長、営業マネージャー、事業責任者などを務め、20年以上にわたりビジネスの最前線で仕事をしてきました。人材業界に移った後は、コンサルティングファーム、シンクタンク、製造業、商社などへの転職を中心に、ハイクラス層の方のキャリアを支援しております。

―野村様は他のエージェント企業を経てタイグロンパートナーズへ入社されたそうですね。

タイグロンパートナーズへの入社を決めた一番の理由は、会社の方針として、コンサル業界や事業会社の方の転職支援により注力していくタイミングで、私の経験を最大限生かせると考えたからです。 特に、ポストコンサル転職でコンサルティングファームから事業会社への転職を希望される方に対しては、私の大手商社や製造業での実務経験をもとに、お役に立てると考えています。

―どのような方のポストコンサル転職を支援されてきましたか?

支援してきた方の割合としては、Big4やアクセンチュア、日系大手コンサルティングファームの方が多いです。役職に関しては、シニアコンサルタントからマネージャークラスの方が中心ですが、戦略ファームのパートナーの方をご支援したこともあります。ポストコンサル転職という意味では、これまで多数の方の転職をご支援してきました。

コンサルから総合商社への転職は人気だが、
採用実績の蓄積により選考ハードルは上昇傾向

―ポストコンサル転職ではどのような会社への転職をご支援することが多いですか? 

最近、Big4のシニアコンサルタントの方からご相談いただいた際にも感じましたが、現在、コンサルティングファームから他業界へ転職される方のマインドとしては大きく3つの傾向があると考えています。

最初に、スタートアップやベンチャー企業を希望する方が多いことです。技術革新や社会イノベーションにチャレンジしたいというコンサルタントの方々から、ポストコンサル転職先として選ばれています。

2つ目は、大手事業会社への転職を希望される方も依然として多い印象があります。やはりスタートアップやベンチャーの場合は、年収が合わないケースも少なくないため、大手メーカーなどへの転職は主要なキャリアパスの1つです。

そして最後に、総合商社への転職を希望するコンサルタントの方が非常に多いです。

なお、金融業界への転職をご支援することもございます。弊社はもともと金融機関出身者が立ち上げた会社ですので、銀行、証券、信託、VCやファンドなどへの転職支援では長年の実績と強みがあります。そのため、弊社のコンサル業界チームと金融業界チームが連携し、金融業界の非公開求人などをご紹介しています。

―コンサルティング業界から総合商社への転職で押さえておくべきポイントは何でしょうか?

商社への転職を希望するコンサルタントの方の多くが、コンサルティングファームでの戦略策定の経験やスキルが、コンサルティング業界以外では商社で最も活かせると考えているようです。

商社側も本当に優秀な方であれば、ぜひ採用したいという意向がございます。一方で、一昔前であれば「コンサル出身者」という肩書きだけで非常に優秀な人材であると捉えられていましたが、最近はコンサルティングファームでどのようなプロジェクトに携わり、どのような成果を残してきたかが厳しく見られている印象があります。

大手商社もコンサルティングファーム出身者を一定数採用してきた中で、徐々に採用の成果が可視化されてきており、選考のハードルも上がってきていると言えるでしょう。

―プロジェクトの内容や成果が重要ということですが、商社業界で期待される経験やスキルはありますか?

私自身も大手商社で働いていましたが、現在の商社はトレーディングだけでなく、取引先企業の中に入り込み、ハンズオンで取引先の方と一緒にビジネスを成長させていくことに取り組んでいます。

そういった面で言えば、実際にハンズオンでクライアントのビジネスをドライブしていたり、戦略策定を通じて成果を出してきたりといった経験を持つコンサルタントの方は、商社からもポジティブに評価されるでしょう。

求人情報からは見えない“リアル”な社内事情を伝え、
情報ギャップを解消するのがエージェントの介在価値

―実際に大手総合商社へのポストコンサル転職で成功した方はどのような方ですか?

大手総合商社、特に5大商社に関して言えば、外資戦略ファームなどのビッグネームの会社出身の方が多いです。一方で、IT/DX人材もかなり求められているため、IT/DXコンサルと戦略の両方に携わっているような方が高く評価されています。

―印象に残っている転職事例はありますか?

ポストコンサルでの総合商社への転職という意味では、もちろん若手・中堅の方のご支援経験もありますが、特に印象に残っているのは、ある戦略コンサルティングファームのパートナークラスの方のご支援です。

戦略コンサルティングのパートナークラスになると、たとえ総合商社であっても提示される年収帯が合わなくなってくるケースが多いです。私としてはその方のキャリアプランや志向性をお伺いした上で、総合商社のポジションを選択肢の1つとしてご提示させていただきました。年収ダウンは避けられない事実はお伝えする一方で、そのポジションの魅力や事業の方向性などについて、何度か面談を重ねながら、詳しくご説明しました。

エージェントの役割は、外から見ただけでは分かりづらい事業の方向性や社内の実情などを候補者の方にお伝えし、情報ギャップを解消することだと私は考えています。それにより、転職するかどうかを納得した上でご判断いただくことができます。近年はダイレクトリクルーティングや求人サイトも多数ありますが、募集の背景にある社内事情などはなかなか見えづらいのが実情です。

特にハイクラス層の方の転職は、会社の方向性や将来展望、転職後に上司となる方の人柄など、社内の実態が見えないと転職の判断が難しいことも多いです。そういった情報を提供することが、私たち人材エージェントの介在価値であり、この仕事のやりがいでもあると考えています。

―普段から採用企業とコミュニケーションをとって社内の最新情報を把握されているのですね

採用企業側から社内情報をいただけるのは、人と人との関係性が根底にあるからだと考えています。「野村だからこの情報を提供しよう」と思っていただけることが重要なポイントで、それは一朝一夕でできるものではありません。長年にわたって丁寧に人間関係を築いてきたからこそ、情報をいただくことができるのです。

またそういった信頼関係があるからこそ、実際に候補者の方をご紹介する際には、事前に採用企業側とも綿密にコミュニケーションを取らせていただき、選考をスムーズに進めていただくことができます。それこそが私たち人材エージェントが転職活動に介在させていただく価値であると考えています。

タイグロンパートナーズインタビュイー

エージェントを通じてポストコンサルキャリアの
ロールモデルを知れるのもメリットの1つ

―野村様がポストコンサル転職を支援する際に意識していることはありますか?

コンサルタントの方が30代、40代、50代と先を見据えた時に、どのようなキャリアを築いていきたいのかというところは非常に重要なポイントです。

例えばコンサルティングファームでプロジェクト経験を積んできた中で、5年後や10年後にどのようなビジネスに携わっていたいのか、どのような経験やスキルを身につけていたいのかを考える必要があります。それによってネクストキャリアとして選ぶべき業界や事業内容、会社も異なってくるからです。

キャリアの志向性は多種多様なので、まずはしっかりと将来のキャリアに関する想いやお考えをお伺いした上で、その方に合った会社やポジションをご提案しています。経歴書だけでは見えない部分は多くあります。職務経歴書に書かれたプロジェクトの内容や役割について深く掘り下げて質問させていただき、その方の魅力や強み、価値観をしっかりと理解するプロセスが重要だと考えています。

―ポストコンサル転職でエージェントに相談するメリットは何でしょう?

現在は大転職時代と言われており、すぐに転職を考えていなくても、多くの方が転職サイトに登録し、求人情報を頻繁にチェックしていると思います。しかし、やはり転職サイトなどでは表面的な情報しか得られない側面もあるでしょう。

例えば、自分と同じようなキャリアを持つ方がどのようなキャリアパスを歩んでいるのかというのは、意外と見えづらいものです。一方、人材エージェントは転職支援の実績をもとに、「あなたのキャリアであればこういった選択肢もありますよ」と提案することができます。そうした提案により、「そのキャリアは考えていなかったので、もう少し詳しく聞きたい」という新たな気づきや発見に繋がっていくのです。

特にジュニアの方は、自分自身の成果を明確に説明できるよう注意を

―ポストコンサルのキャリアを見据えて、コンサルタント時代から準備しておくべきことはありますか?

コンサルティングファームでは、プロジェクトベースの働き方が中心となるため、人間関係が希薄になりがちな方もいらっしゃるようです。一方、商社や事業会社へ転職した場合、社内の各部署との折衝や人間関係の構築が非常に重要になります。そのため、コンサルティングファーム在籍中から、チーム内でどのように振る舞うか、プロジェクトベースの環境下でいかに人間関係を築いていくかといった点も意識しておくことが、将来のキャリアを見据えた準備として大切でしょう。

―Mup(マネージャー以上)の方の場合、コンサルファーム時代と事業会社ではマネジメントの仕方も変える必要がある印象です。

確かに、マネジメントの手法には少なからず違いがあるでしょう。しかし、コンサルティングファームのMupの方は総じて器用な方が多い印象です。そのため、コンサルティングファームから事業会社へ転職された後も、うまくマネジメントをこなしている方が多いと感じています。とは言え、一定数の方は苦労されているのも事実です。

―コンサルタントが転職活動で陥りがちな失敗や注意点はありますか?

プロジェクトの内容や成果をお話しいただく際に、個人および組織としての成果を適切に切り分けて説明できない方が意外と多いです。面接で「それは会社のブランドや組織の力によるもので、あなた自身の成果ではないのでは?」と指摘されてしまう方もいらっしゃいます。

日頃からプロジェクトごとに、自分自身の働きや成果を組織のそれと、しっかりと切り分けて整理しておくことが重要です。具体的には、数値的な目標に対して、どのような工夫をして、どのような成果を挙げたのかを明確にアピールできるとよいでしょう。

―コンサル業界の特徴として数値責任を負うのはMup以上のため、ランクによっては難しいですね。

実際、ジュニアの方は、会社・組織としての成果と自分自身の成果を切り分けられていないケースが多いのは確かです。「私はこういったプロジェクトを経験しました」という説明だけで終わってしまい、「具体的にあなたはそのプロジェクトで何を成し遂げたのか」と聞き返され、うまく答えられないケースも少なくありません。

―もしかするとジュニア時代から自分で何らかの数値目標を設定するようなことも必要かもしれませんね。

はい、そうした日頃からの心がけや習慣が重要だと思います。

中長期的なキャリア戦略を立てることが最重要

―最後にポストコンサル転職を考えている方にメッセージをお願いします。

5年後、10年後の中長期的なキャリアプランを明確に描くことが非常に重要です。もちろん、中長期のキャリアを設計することは簡単ではありませんが、それをご支援できるのが人材エージェントです。実際のご支援実績や採用企業側の動向を踏まえながら、その方に合ったキャリアプランの設計をサポートできることが、この仕事の価値だと考えています。

また、当社では単に求人をご紹介するだけでなく、候補者の方のスキルや実績をベースに採用企業側に新たなポジションを提案することで、企業の潜在的な人材ニーズと候補者のキャリアプランがマッチするような転職機会の創出にも取り組んでいます。

コンサルティングファームで働かれている皆様は、プロジェクトワークで多忙です。必要性を感じていても、5年後や10年後までの中長期的なキャリアプランをじっくりと考える時間を取るのは難しいかもしれません。そういった状況で、私たち人材エージェントをご活用いただくことで、効率的に進めていただくことができます。

もし現在の業務や将来のキャリアに対して少しでも不安を感じられるのであれば、ぜひ一度ご相談いただければと思います。

タイグロンパートナーズ株式会社

2007年創業のコンサルティング・金融・事業会社のハイクラス・プロフェッショナルおよびCxO・経営人材・社外取締役の求人を主に扱う転職エージェント。「Most Respected and Trusted Adviser」(最も尊敬され、信頼されるアドバイザー)を企業理念とし、各業界に関する豊富な知見と人的ネットワークを持つコンサルタントが多数在籍。

採用企業との強いパイプを活かし、年収1000万円以上のハイクラス、プロフェッショナル求人が多数を占める。一般公開されていないExclusiveなポジションも独自ルートで入手しており、他のエージェントとは一線を画した転職支援を行う。
エグゼクティブサーチの世界的アライアンスであるInterSearchのメンバーファームとしてクロスボーダー求人案件も扱う。InterSearchは1989年に設立され、50カ国、90拠点以上のネットワークを展開。豊富な実績、高い評判を有する人材紹介会社が各国で1社のみ選ばれる。

POST CONSULTANT INTERVIEWS

コンサルタントへのインタビュー