【総合ファーム出身者向け】フリーコンサルの年収や将来性を徹底解説

本サイトのコンテンツにはPRが含まれている場合があります。
総合コンサルファーム出身者のフリーランスコンサル実態

総合コンサルティングファームは、近年国内のコンサルティング市場の拡大を牽引し、就活生やビジネスパーソンにとって人気の高いキャリアパスの1つとなっています。

デロイト トーマツ コンサルティング、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、KPMGコンサルティング、アクセンチュア、PwCコンサルティング、アビームコンサルティング、IBMコンサルティングなどの大手ファームは、DEKAPAIやBig4といった総称で呼ばれ、幅広い業界・業務領域をカバーするコンサルティングサービスを提供しています。

総合コンサルティングファームは、ビジネスパーソンとしてのスキルアップと高年収を実現できるキャリアパスとして注目されていますが、最近では、ファームで経験を積んだコンサルタントが「フリーランスのコンサルタント」として独立するケースが増加しています。従来はパートナークラスのシニア層が中心でしたが、現在ではシニアコンサルタントやマネージャーといった若手~中堅クラスのコンサルタントも独立する傾向にあり、「フリーコンサル」という働き方が業界で注目を集めています。

本記事では、総合コンサルティングファーム出身者向けに、「フリーコンサルの働き方」「フリーコンサルの将来性」「総合ファーム出身者の単価・年収相場」「総合ファーム出身者向けの案件例」などを詳しく解説します。

\ 本記事で分かること /
  1. 総合ファーム出身のフリーコンサルの働き方案件の特徴年収相場が分かる
  2. 総合ファーム出身者が登録すべき案件紹介サービスが分かる
  3. 独立を成功させるためのポイント案件の獲得方法が分かる

戦略ファームや戦略部門出身者はこちらの記事をチェック!

ITコンサル出身者はこちらの記事をチェック!

フリーランスコンサルタント完全ガイド

フリーランスのコンサルタントとして独立・成功するために知っておくべきことを網羅。フリーコンサルの始め方・開業から案件獲得までの流れ・エージェントの選び方などを知りたい方は、【完全ガイド】フリーコンサルの始め方や案件獲得のポイントを徹底解説も合わせてご覧ください。

おすすめの案件仲介・マッチングサービス

国内51のフリーコンサル向けの案件仲介・マッチングサービスを徹底紹介。自身に合ったサービスを探している方は【戦略・業務/IT/SAP/人事】フリーコンサル向けの案件仲介・マッチングサービスのおすすめを厳選も合わせてご覧ください。

目次

総合ファーム出身者はフリーコンサルになれる?

見出し画像

総合ファーム出身者はフリーコンサルとして多数活躍

総合コンサルティングファーム出身者の中には、フリーランスのコンサルタントとして活躍されている方が多数います。総合コンサルティングファームのコンサルタントは、コアとなるコンサルティングスキルが確実に身についていることに加え、業務領域やIT・システム領域に強みを持つ方が多いのが特徴です。

フリーコンサルタント向けの案件を見てみると、戦略領域よりも業務領域やシステム領域の案件が数の上では多くなっています。そのため、総合コンサルティングファーム出身者は、自身の強みとマッチしたフリーコンサルタント向けの案件を見つけやすい環境にあると言えます。

このように、総合コンサルティングファームで培ったスキルと経験を活かし、フリーコンサルタントとして独立・活躍するケースは増加傾向にあります。

\ フリーコンサルの主な出身総合ファーム /

  • グローバル総合コンサルティングファーム(AC、DTC、PwC、KPMG、EY、IBMコンサルティングなど)
  • 国内総合コンサルティングファーム(Abeam、BayCurrentなど)

フリーコンサルとして独立した際の働き方は?

見出し画像

フリーランスのコンサルタントは、「事業会社直下型」と「コンサル直下型(サブコン型)」のいずれかの形で、コンサルティングプロジェクトに参画します。

フリーランスコンサルタントの働き方

エンドクライアント直下の事業会社直下型

事業会社直下型では、フリーランスのコンサルタントが事業会社の事業部門やIT部門、あるいは特定のプロジェクトに、メンバーの1人として直接参画します。事業部門の業務改善やIT部門の業務支援などを、社員を代替する形で実施しつつ、総合コンサルティングファームで培ったコンサルティングの知見を活かしてプロジェクトマネジメントや資料作成、ステークホルダーコミュニケーションを推進します。

コンサルティングファーム直下型

コンサルティングファーム直下型では、フリーランスのコンサルタントが大手コンサルティングファームやブティックファームが事業会社から受注したプロジェクトに、1メンバーとして参画します。コンサルティングファームのメンバーとしてBPRやシステム開発などのプロジェクトをリードまたはサポートする役割を担います。この働き方は、コンサルティングファーム時代とほぼ同様であるため、総合コンサルティングファーム出身者にとってはスムーズに業務を開始できるというメリットがあります。

総合ファーム出身者が独立する際のよくある理由

見出し画像
総合ファーム出身者が独立する際のよくある理由
  • 年収を上げたい
  • 働き方や働く場所の自由度を高めたい
  • 起業の資金を稼ぐことを目的としている
  • 社内業務から開放されたい(デリバリーに集中したい)

年収を上げたい

総合コンサルティングファーム出身者がフリーコンサルタントとして独立する理由の1つに、「年収アップ」が挙げられます。フリーコンサルタント向けの案件では、月額報酬単価が100万円~150万円程度であることが多く、場合によっては200万円を超えるケースもあります。そのため、年間を通じて案件に参画できれば、年収1,500万円~2,000万円程度の達成も可能となります。

ただし、実際の単価相場は、ファーム時代のランクや専門性などによっても異なります。詳細が気になる方は、以下の関連記事をご参照ください。

働き方や働く場所の自由度を高めたい

総合コンサルティングファーム出身者がフリーコンサルタントとして独立する理由の1つに、「働き方や働く場所の自由度を高めたい」という点も挙げられます。フリーコンサルタントとして案件を探す際、希望の稼働率を20~60%程度に設定することが可能です。また、フルリモートの案件のみを探すことも可能です。希望の稼働率や勤務形態の案件に上手く参画できれば、理想の働き方を実現できる可能性があります。特に、子育てや趣味などにより多くの時間を割きたい方にとって、フリーコンサルタントとしての働き方はメリットが大きいと言えるでしょう。

ただし、実際には低稼働案件の数自体が少なかったり、基本的にはリモートワークが可能でも、必要に応じて出社を求められたりするケースも多いことに注意が必要です。そのため、必ずしも自分の希望通りの案件が見つかるとは限らないことを認識しておくことが大切です。

起業の資金を稼ぐことを目的としている

起業の資金を稼ぐことを目的として独立するコンサルタントの方も増えています。フリーコンサルタントは月額報酬単価が高いため、稼働率を抑えながらも効率的にキャッシュを稼ぐことが可能です。そのため、コンサルティングファーム出身の起業家が、自社プロダクトの開発や立ち上げを行う傍ら、フリーコンサルタントとしても稼働し、起業に必要な資金を確保するケースが増加しています。

社内業務から開放されたい(デリバリーに集中したい)

総合コンサルティングファームでは、担当するプロジェクトのデリバリー以外にも、急な提案依頼への対応、他プロジェクトからの問い合わせ対応、所属部門の組織活動への参加など、様々な業務が発生します。特にマネージャー以上の方は、契約書関連の法務対応、プロジェクトのアサイン調整、収益計画の作成、メンバーとの1on1および評価、セミナー資料やホワイトペーパーなどの資料作成、ソリューション開発など、多岐にわたる業務に日々追われています。

このような状況の中で、フリーコンサルタントとして独立し、「煩わしい社内業務から解放されたい」デリバリー業務に集中して、クライアントへの提供価値を最大化したい」と考える方は少なくありません。

フリーコンサルの将来性

見出し画像

フリーコンサル市場は今後も拡大していく可能性が高い

国内のコンサルティング市場は、数少ない成長市場の1つとなっています。特にデジタルトランスフォーメーションを中心とした企業におけるプロジェクトの増加に伴い、コンサルタントに対する支援ニーズは高まっています。

デジタルトランスフォーメーションに対する企業の投資は今後も拡大していくことが見込まれており、プロジェクト支援の依頼がますます増加する中で、フリーランスのコンサルタントの活用も進んでいくことが予想されます。

フリーコンサルは世界的なネクストトレンド

フリーコンサルタント市場の拡大は、国内だけではなく世界的なトレンドとなっています。

実際、海外ではフリーコンサルタントの活用がより進んでおり、米国のCatalant社や欧州のmalt strategyなどでは、すでに数千人~数万人のフリーランスコンサルタントが活躍し、数千~数万件のコンサルティングプロジェクトがフリーコンサルタントの支援を受けています。さらに、米国ではデロイトなどの大手ファームもフリーコンサルタント向けの案件紹介サービスを開始しており、フリーコンサルタントは将来性のある働き方の1つと言えるでしょう。

総合ファーム出身者がフリーコンサルになった際の単価・年収相場

見出し画像

フリーコンサルタント向け案件の平均月額単価は、約150万円程度となっています。領域別に見ると、戦略案件が約163万円、業務案件が約140万円、IT案件が約147万円という単価相場になっています。総合コンサルティングファーム出身者は、個人の専門性によって異なりますが、戦略・業務・ITのいずれの案件でも参画する可能性があります。

月額単価を約150万円と仮定した場合、単純に年間換算すると約1,800万円の年収相場になります。

ただし、実際の単価や年収相場は、ファーム時代の職位や専門性、英語対応可否などによっても異なります。詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください。

総合ファーム出身者向けのフリーコンサル案件例

見出し画像

\クリックして各テーマの案件例を確認!/

新規事業|案件例

テーマB2Cメーカーにおける新規事業立ち上げ支援
単価~200万円/月
案件内容新規立ち上げの伴走型支援
事業開発・ブランディング・マーケティングの実施
クライアントへの提案の支援、サポート

リサーチ|案件例

テーマファシリティマネジメント市場の市場調査支援
単価~220万円/月
案件内容ファシリティマネジメント事業の戦略策定に伴うリサーチ支援
国内市場規模推計および市場構造・将来動向の調査
主要プレイヤーの整理

業務改善(BPR)|案件例

テーマ製造業の業務改善支援
単価~120万円/月
案件内容生産DXプロジェクトにおいて、業務プロセスを改善するための調査/分析を支援
生産現場の各部門に散財する情報(データ)を収集/分析/活用
生産プロセスの効率化提案

SCM|案件例

テーマSCM業務視点での構想策定支援
単価~160万円/月
案件内容自動車業界の動向や競争環境を踏まえた、SCM改革の構想策定
SCMの将来像の作成や実現に向けた課題定義
今後の推進計画を策定

マーケティング|案件例

テーマSaaS事業のデジタルマーケティング支援
単価~150万円/月
案件内容SaaS事業のリード獲得を目的としたデジタルマーケティング方針の策定支援
マーケティング施策立案
施策の具体化、実施準備

財務・会計|案件例

テーマ物流事業者の経営管理・分析の高度化
単価~210万円/月
案件内容経営管理・分析のあるべき姿検討
ソリューション案の検討
高度化の実現

人事・組織|案件例

テーマ組織再編における人事制度統合支援
単価~150万円/月
案件内容組織再編および制度統合の推進支援
人事制度の設計
福利厚生制度の設計

システム|案件例

テーマSAP導入PJのFI/CO領域リード支援
単価~240万円/月
案件内容SAP導入PJのFI/CO領域リード支援業務
海外を含む各拠点導入を推進
要件定義からリリースまでの現場リードを対応

総合コンサルファーム出身者におすすめの案件紹介サービス

総合ファーム出身者登録必須の案件紹介サービス

総合ファーム出身のフリーコンサルに
おすすめの案件紹介サービス3選!

迷ったらこの3つに登録でOK!

戦略・業務・ITすべての案件が豊富!/

戦略・業務案件に強い!/

\高単価なIT案件ならこちら!

【戦略・業務領域】おすすめの案件仲介サービス

アビリティクラウド

アビリティクラウド
サービス名:
運営会社:イグニション・ポイント フォース株式会社
サービスの特徴
  • 2014年創業のコンサルティングおよびスタートアップ投資事業を行うイグニション・ポイント(2022年に電通グループに参画)の子会社が運営するフリーランスコンサルタント向けの
    案件仲介サービス。
  • イグニション・ポイントの顧客ネットワークを活用し、150~200万円前後の高単価な
    プライム案件を多数保有

\親会社が直請けしたプライム案件が豊富!/

foRPRO

foRPROのサービス画像
サービス名:
運営会社:株式会社Regrit Partners
サービスの特徴
  • 2017年創業で急成長中のコンサルティングファームRegrit Partnersが運営
  • DX関連プロジェクト特化型のフリーコンサル向け案件仲介サービスのため、
    DX構想策定からデジタルツール導入などのDX関連の案件を多数保有。
  • 非公開プライム案件を取り揃えており、高単価案件(案件平均単価150~200万円)が豊富。

\マッチングの高さや手厚いフォローアップが魅力!/

Strategy Consultant Bank

Strategy Consultant Bank
サービス名:
運営会社:株式会社Groovement
サービスの特徴
  • 独自ルートで仕入れた上流案件が豊富であり、戦略ファーム出身者や総合コンサルファームで
    ビジネスサイドの案件に従事していたコンサルタントに適した案件が多数揃う。
  • 大手コンサルティングファーム出身者が仲介エージェントとして案件を紹介・サポートするため、
    コンサルタントの得意領域を的確に理解し、紹介案件とのマッチング精度が高い。
  • 登録者への案件紹介は、メールなどによる一括配信ではなく、
    担当エージェントが個々のコンサルタントに合った案件を厳選して提供

\ 戦略・業務案件に強い!/

フリーコンサルBiz

フリーコンサルBizのウェブサイト画像
サービス名:
運営会社:アクシスコンサルティング株式会社
サービスの特徴
  • コンサル業界の転職に強いことで知られる「アクシスコンサルティング」が運営する
    フリーランスコンサルタント向けの案件仲介サービス。
  • 正社員紹介業を通じて構築した幅広い企業ネットワークから、
    他社エージェントにはない高単価や最先端の案件を紹介。
  • コンサルティング会社やPE(プライベート・エクイティ)などから受注する
    独占プライム案件の量と質に強み

独自ルートによるプライム(直請け)案件が豊富!/

【IT・システム領域】おすすめの案件仲介サービス

High Performer Consultant

High Performer Consultant
サービス名:
運営会社:INTLOOP株式会社
サービスの特徴
  • フリーランスコンサルタント向けの案件紹介を20年行なっているINTLOOP社が提供する案件仲介サービス
  • PMO案件が全体の60%を占めており、テクノロジー・システム領域のPM/PMO経験者に適した案件が多い
  • 業界最速水準の月末締翌月15日払いの支払いサイト

戦略・業務・ITすべての案件が豊富!/

BTCエージェント for コンサルタント

BTCエージェントのサービス画像
サービス名:
運営会社:株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
サービスの特徴
  • 世界50か国以上で事業を展開する欧州最大のコンサルティングファーム「Capgemini」の子会社が運営するフリーコンサル向けの案件仲介サービス。
  • 運営元のBTCは数多くの大手クライアントやメガベンチャーとの付き合いがあり、
    非公開の独自案件を多数保有
  • フリーランスPMO・ITコンサルタント専門のため、システムプロジェクトのPMO案件を希望するコンサルタントなどは自分に合った案件を見つけやすい。
  • 定期的なフォローやクライアントからの評価フィードバックを実施し、
    クライアントと直接相談しづらい問題や金額交渉等も仲介して解決してくれる。

システム領域に強い会社による運営だから安心!/

デジタル人材バンク

デジタル人材バンクのサービス画像
サービス名:
運営会社:株式会社クラウド人材バンク
サービスの特徴
  • DXやデジタル化案件に特化して案件を集めており、「一部上場企業」から「億単位の調達を実施したスタートアップ」まで様々な規模の企業の案件が揃う。
  • 経営コンサルタントとしての経験豊富なエージェントが、クライアントから直接取ってきた高単価な案件が多く、平均人月単価は193万円

\高単価なIT案件ならこちら!/

プロフェッショナルハブ

プロフェッショナルハブのウェブサイト画像
サービス名:
運営会社:株式会社エル・ティー・エス リンク
サービスの特徴
  • 東証プライム上場のコンサルティング会社である親会社」が持つネットワークを用いて、
    様々なテーマの独自案件を多数保有。
  • 大手事業会社やコンサルティングファーム、SIerからプライム案件を仕入れており、
    高単価の案件をとりそろえている。
  • 勉強会や研修を通してスキルや知見の幅を拡げる機会も提供。

\プライム上場グループ運営で案件の量・質に強い!/

CONSULTANT DATA BANK

CONSULTANT DATA BANKのサービス画像
サービス名:
運営会社:KICK ZA ISSUE 株式会社
サービスの特徴
  • マッチングプラットフォーム型のサービスで、クライアントと直接契約が可能。
  • クライアント側が有料会員の場合は仲介手数料がかからず、完全無料で案件獲得可能
  • 1時間のスポット案件から長期間のプロジェクトまで、様々な案件が掲載。
  • コンサルタント同士のナレッジシェアや仕事の発注など、フリーコンサル同士が交流・協業できるSNS機能が利用可能。

\スポット案件や副業案件の豊富!/

フリーコンサルタント.jp

フリーコンサルタント.jpのサービス画像

サービス名:フリーコンサルタント.jp
運営会社:株式会社みらいワークス

サービスの特徴
  • 上場企業であるみらいワークスが運営するフリーコンサル向けの案件仲介サービス。
  • 880社以上との取引実績があり、約2万名近いプロ人材が登録している業界最大手
  • 戦略・業務からIT導入・開発まで多種多様な案件を取り揃えており、
    月額200万円以上の高額案件も豊富

総合ファーム出身者が独立で成功するためのポイント

フリーランスの戦略コンサルとして成功するためのポイント
  • 自分にマッチした案件をプライム(一次請け)で紹介してくれるサービスを見つける
  • 専門性のエッジをたてる
  • クライアントやエージェントから高い評価を得る

自分にマッチした案件をプライム(一次請け)で紹介してくれるサービスを見つける

フリーランスのコンサルタントとして成功するために最も重要なのは、継続的に案件を獲得できることです。自ら企業に営業をかけて案件を取る方法もありますが、多くのフリーコンサルタントは案件紹介サービスを利用して案件を獲得しています。

ただし、高単価・好条件の案件を獲得するためには、自分の専門性やスキルに合った案件を「プライム(一次請け)」で紹介してくれる案件紹介サービスを見つけることが重要です。

フリーコンサルタント向けの仲介エージェントやマッチングサービスの中には、運営事業者間で案件情報を共有しているケースがあります。そのため、利用するサービスによっては、「紹介された案件が2次請けや3次請け案件だった」ということも起こり得ます。

商流が深いほど、複数の仲介エージェントやマッチングサービス事業者にマージンが抜かれてしまうため、コンサルタントに支払われる報酬は少なくなってしまいます。そのため、自分に合った案件をプライム(一次請け)で紹介してくれるサービスを見つけることが非常に重要なのです。

まずは複数の紹介サービスに登録し、実際に紹介される案件の内容を確認しながら、自分の専門領域やテーマに強いサービスを探しましょう。

専門性のエッジをたてる

フリーランスのコンサルタントとして成功するためには、高い専門性を持つことが重要です。総合コンサルティングファームの若手コンサルタントは、様々なプロジェクトを経験できる一方で、特定の業界や領域における専門性が十分でないケースもあります。フリーコンサルタントとして独立すると、チームで専門性をカバーすることが難しくなるため、個人として「他のコンサルタントには負けない」と自信を持てる専門領域を有しておく必要があります。

フリーコンサルタントとして独立後も、自身の専門性を向上させられるような案件に集中して参画し、より一層エッジを立てていくことをおすすめします。

クライアントやエージェントから高い評価を得る

フリーランスのコンサルタントとして継続的に案件に参画するためには、参画したプロジェクトで高いパフォーマンスを発揮し、クライアントや案件仲介エージェントから高い評価を得ることが重要です。会社の看板に頼ることができない個人としてのフリーコンサルタントにとって、ステークホルダーからの信頼は非常に重要な要素となります。

一度良い評価を得ることができれば、その後もクライアントからバイネームで指名されたり、案件仲介エージェントから好条件の案件を紹介してもらえたりする可能性が高まります。

総合ファーム出身者フリーコンサルになる際のよくある質問

ランクによって独立のしやすさは変わりますか?
ランクによって独立のしやすさは変わりますか?

ファームでマネージャー以上まで経験していることで、より幅広い案件への参画が可能となります。

一方、アナリストやコンサルタントの場合は、案件によっては人材要件を満たせないこともあるため、可能であれば3年以上はファームに勤務し、シニアコンサルタント以上を経験してから独立することをおすすめします。

専門業界(インダストリー)によって独立のしやすさは変わりますか?
専門業界(インダストリー)によって独立のしやすさは変わりますか?

あらゆる業界の案件があるため、インダストリーによって大きな差はありません。

しかしながら、製造業や金融などはそもそもコンサルティング案件の数が多いため、比較的案件が豊富であるという意味では、案件参画機会が多く、独立しやすい可能性があります。

ただし、その分、製造業や金融を専門とするフリーコンサルタントも多いということに留意が必要です。

専門領域(コンピテンシー)によって独立のしやすさは変わりますか?
専門領域(コンピテンシー)によって独立のしやすさは変わりますか?

あらゆる領域の案件があるため、コンピテンシーによって大きな差はありません。

ただし、AIやSAPなど、市場で特にニーズの高まっている領域では、比較的案件に参画しやすい傾向があることは確かでしょう。

目次